薬膳、漢方時にはゲーム エニブログ

薬膳、漢方マイスター。薬膳、漢方について書いてます。時にはゲーム(主に荒野行動です)の話もしていきたいと思います。

MENU

【陽熱編!3つのオススメ漢方食材と薬膳料理】

f:id:S-Eni_R:20201209111054j:plain

 

おはよう、こんにちは、こんばんは!

 

エニです(*´ω`*)

 

久しくブログ更新できてなかったです(^^;;

 

すみません!!

 

今年も花粉の季節がやってきましたね!

 

このブログを読んでいただいている方にも花粉症の方がいらっしゃると思います!

 

ちなみに自分も花粉症です(T . T)

 

小学生くらいから始まり、最初の頃は薬にも頼らなかったからなのか、

 

鼻水が目がめっちゃ痒くなり、くしゃみが止まらなくなりかなり辛かったです

 

家では鼻水が止まらないのでティッシュを使いすぎ、親に半分に切って使うように言われたのを覚えてます笑笑

さて、今回は陽熱編ということでやっていきましょう!

 

陽熱の話をする前にまずは自分の体質は何なのかこちらでご確認ください。

 

sumeragieni.com

 

自分が陽熱だー!という方はこのまま最後までご覧ください!

もちろんそうじゃない方も見ていってくださいね😉

 

今回もエニがオススメする陽熱改善に向けた漢方食材をご紹介します。

 

まず一つ目は緑豆です!

 

緑豆は中国では夏バテ予防には欠かせない食材となってます。

 

体の余分な水分を取るので、発熱や口内炎などに有効です。

 

解毒にも優れており、食あたりやむくみ解消にも効果があります。

 

ダイエット食材としても人気です。

 

緑豆春雨などが有名ですね!

 

 
2つ目は葛です!
 
皆さんご存知なのは、葛の根の葛根と言われるモノですね!
葛根湯は風邪の引き始めの特効薬です。
 
熱を取る作用があり、首や肩のこわばりを改善します。
 
それでは葛粉はどんな作用があるのかというと、
 
栄養成分が豊富で、血流改善、ホルモンバランスの調整など幅広い効能があります。
 
風邪予防には葛根を10分煮出し、そこにみかんの果汁と生姜を入れます。
 
みかんと生姜が体を温め、葛が風邪の邪気を追い払います。
 
熱がある時には水で溶いた葛粉を温め、リンゴのすりおろしを加えたものがおすすめです。
 
どちらも体の熱や渇きを取る働きがあります。
 
 
 
そして3つ目はセージです。
 
名前の由来はラテン語の【治す】に由来してます。
 
殺菌力に優れていて、喉の痛み、口内炎を緩和してくれたりします。
 
よもぎに似た香りはイライラを鎮め、やる気を出す効果があり、集中力を高めます。
 
他にも、胃を丈夫にしたり生理不順、更年期障害などの薬効としても知られています。
 
オススメは相性の良いタイムを組み合わせてハーブティーにするのが良いでしょう。
 
血の巡りをよくします。薬効が強いので飲み過ぎには注意してください。
 
 
 
以上が薬膳、漢方マイスターエニがオススメする3つの食材です。
 
まだまだコロナで大変ですが、体を内から健康に、そして強い体作りや自分の体の
異変にいち早く気づいて治療する。
予防をしておく、これが大事ですね!!
 
しかし花粉症が辛いです。今年は特に辛いなー(T . T)
 
それでは皆さんも体には気をつけて!!!
 
次回のブログ更新でお会いしましょう!!
 
エニでした(*´ー`*)

 

 

【荒野行動 第4回 白&エニ杯実況】エニの楽しく荒野行こうや!!  

f:id:S-Eni_R:20210125090615j:plain

 

おはよう、こんにちは、こんばんは。

 

エニです(*´ω`*)

 

さぁ!やってきました!エニの楽しく荒野行こうや!

そして、白&エニ杯!!

 

今回も白熱した試合、猛者VS猛者!!汗握る試合でした!

 

実況席もかなーーーーーーーーーり盛り上がりました!!笑

 

今回の出場していただく16チームはこちら!!

f:id:S-Eni_R:20210124210422j:plain

 

常連チームもさることながら、白&エニ杯新規のチームもありました!!

 

うどーんがいる1番隊ru-gus、大人の底力!CEO!、前回惜しかったぶりすく!

 

そして、飴ニダ共和国!raccoon!!我がチーム皇隊!!

 

他にも猛者のチームが参加してくれました!!

 

さぁ!第4回白&エニ杯を制すのはどのチームなのか!?

 

今回も試合はもちろん実況も必見です!!

 

是非ご覧ください!!!

 

そして今回参加していただいたチームの皆さん、選手の方々、マネさん!

ありがとうございました!!

 

動画はこちら↓

 

https://youtu.be/X7awPcp1aNM

 

画像は全てたろちゃんが作ってくれました〜!!!

めっちゃ良いですよね!?エニはお気に入りです😉

いつもありがとうございます!!

 

また次回もお楽しみに!!

 

エニでした(о´∀`о)

 

↓ランキングに参加してます!!

にほんブログ村 ゲームブログへ
にほんブログ村

 

【水毒編!3つのオススメ漢方食材】薬膳、漢方マイスターエニがオススメする3つの水毒体質改善の漢方食材!

f:id:S-Eni_R:20201031044903j:plain

おはよう、こんにちは、こんばんは。

 

エニです(*´ω`*)

 

今回は水毒体質の方へ改善の効果がある漢方食材のご紹介をします!!

 

水毒体質とはどういう体質なの??自分はどんな体質なの??

という方はこちらをご覧いただいてからお読みください!!

 

sumeragieni.com

 

 

sumeragieni.com

 

まず、どんな食材をとれば良いかということですが気を巡らす作用のあるものを

取りましょう。さらに利尿作用のある食材で不要な水分を体外に排出させます。

 

体を温めるものをとり、適度な運動で代謝をあげるのも効果的です!

 

階段の昇り降りなどで軽く汗を流す感じで良いと思います。

 

それではご紹介していきましょう!

 

まず一つ目は陳皮です!!

 

陳皮とは主に熟した温州みかんの皮を日干しにして乾燥させたものです。

 

料理に使うと胃を刺激し、食欲を増進させてくれます。

 

入浴剤に用いると体を温め、発汗を促します。

 

注意する点は加熱しすぎると香りが飛んでしまい、効能も弱まってしまうので注意してください。

 

2つ目は緑豆です

 

水毒体質の方は水分が溜まりやすく、むくみなどの症状も出てきます。

 

ここで有効なのが緑豆です。

 

緑豆は解毒作用にも優れ、食あたりやむくみ解消にも役に立ちます。

 

食物繊維も豊富でダイエットにも効果的です。

 

最後に3つ目ですがはとむぎです。

 

はとむぎは脾の働きを助け、水分や血液の代謝を促進する効果があります。

 

尿の出をよくしたり、むくみを解消します。

 

むくみの解消には、はとむぎを冬瓜と一緒に鶏がらスープで煮てスープにしましょう。

 

そのままだと体を冷やしてしまうので生姜を入れ体が冷えないようにしましょう。

 

いかがでしたでしょうか??

 

以上がエニがオススメする3つの漢方食材です。

 

漢方に拘らなくても効果が期待される食材はたくさんあります。

 

そのことやレシピなどはまたの機会にお話しできたらと思います!!

 

では、今回はここまで、次回の記事でお会いしましょう!

 

エニでした(о´∀`о)

 

↓ランキング参加してます!良かったらポチッとお願いします!

にほんブログ村 健康ブログ 中医学へ
にほんブログ村にほんブログ村 健康ブログへ
にほんブログ村

 

 

【荒野行動 ゲリラ実況】エニの荒野楽しく行こうや!!

f:id:S-Eni_R:20210113083518p:plain

 

おはよう、こんにちは、こんばんは。

 

エニです(*´ω`*)

 

エニの荒野楽しく行こうや!!やっていきましょう!!!

 

白&エニ杯も3回目の開催となりました!!

 

たくさんのチーム、選手の方が参加してくれてます!!

 

ほんとに、みなさん上手すぎです笑

 

実況している白もエニも大興奮です!

 

ただカメラが…

 

運営さん早く直してください(T . T)

 

カメラが直ったところで実況が上手くなるかは置いといて笑

 

今回はどこのチームが優勝するのか!

 

そして実況は!?

 

皆さん大好きな皇隊の行方は!?笑

 

火力VS火力 どこが制すのか!!

 

今回も見所たくさんです!!

 

参加してくださったチーム、選手の方々ありがとうございました!!

 

第3回白&エニ杯どうかご覧ください!!

 

youtu.be

 

それでは、また次回の記事でお会いしましょう。

 

エニでした(о´∀`о)

 

↓ランキング参加しています!良かったらポチッとお願いします!

にほんブログ村 ゲームブログへ
にほんブログ村

 

 

【ゲーム記事 荒野行動】エニの荒野楽しくいこうや!!

f:id:S-Eni_R:20201202214517p:plain

 

おはよう、こんにちは、こんばんは!

 

エニです(*´ω`*)

 

さぁ!やってきました!荒野楽しくいこうや!!ですキタ━(゚∀゚)━!

 

今回は白&エニ実況にチャレンジしてみました!!

 

白&エニ杯という大会を主催し、その大会の実況を白&エニでしました!

 

白さん色々ありがとうございます!

 

初めての実況、めっっっっちゃ緊張しました笑笑

 

カミカミの実況お聞き苦しいかもしれません笑

 

が、楽しく実況できたと思います!

 

協力してくれた方、そして参加していただいた選手の方々には感謝でいっぱいですv(・∀・*)

 

我が皇隊のメンバーも出場しております!

 

果たして、優勝は誰の手に!!!

 

皇隊メンバーは活躍できたのか!

 

そして白&エニの実況はどうなのか!?

 

↓↓↓こちらの動画をご覧下さい!

youtu.be

 

 

そして、そして!!先日行われましたスクワッド戦の実況をやらせていただいています!!

 

前回の覇者は今回も!?

 

皇隊は!?

 

実況の白が叫ぶ!?エニは笑う!?

 

果たして2回目の白&エニ杯はどうなるのか??

 

乞うご期待です(* • ω • )b

 

↓動画はこちら!!

youtu.be

 

ではではエニでした( •̀ω•́ )✧

 

ランキングに参加しております!よかったらポチッとお願いします!!

↓↓↓

にほんブログ村 ゲームブログへ
にほんブログ村

 

 

【ゲーム記事 荒野行動】エニの荒野行動楽しく行こうや!!

f:id:S-Eni_R:20201202214517p:plain

おはよう、こんにちは、こんばんは。

 

エニです(*´ω`*)

 

今回もエニの荒野楽しく行こうや!!がやってまいりました!!!

 

さてさて、今回はメインストリートでBebe7と黒の対決です。

 

2人とも猛者なのでどちらが勝つか見ものです!!

 

さらにネタ枠であの2人が対決!?

 

果たして、Bebe7、黒どちらが勝つのか!?

 

ネタ枠2人とは??

 

どうなるのか見ものです(о´∀`о)

 

今回もわちゃわちゃ、楽しくやってます!!!

 

やっぱりゲームは楽しくなければあかんですね。

 

youtu.be

 

これ見て少しでも笑っていただける、楽しそうなど思っていただけたら嬉しです😄

 

ではまた次回の動画でお会いしましょう!!

 

エニでした(*´ー`*)

 

↓ランキング参加してます!良かったらポチッとお願いします!!

にほんブログ村 ゲームブログへ
にほんブログ村

 

 

【陽虚編!3つのオススメ漢方食材】エニが陽虚タイプの方へお送りする漢方食材と料理

f:id:S-Eni_R:20201209111054j:plain

 

おはよう、こんにちは、こんばんは。

 

エニです(*´ω`*)

 

今回は、陽虚体質の方へオススメする漢方食材をご紹介します!!

 

陽虚体質の方は体が冷えやすく腰や関節痛が起きやすく、お腹を下したりしてしまう

のが特徴です。冬になると不調になったり、尿の量が少ないなどもみられます。

 

じゃあどんなものを食べなければ、気をつけなきゃならないのかということですが

胃腸を冷やしてしまうもの、高カロリーのもの、塩分も控えめにするようにしてください。

 

外を散歩して、日光を浴びるのは体を温めるのでオススメです!!

 

では陽虚体質の方へ3つの漢方食材をご紹介します。

 

まず一つ目は八角です。

 

西洋ではスターアニスと呼ばれています。

果実が8つ付いていることからそう呼ばれています。

 

腎を補うことで腰痛や腹痛を改善したり、吐き気や食欲不振、血行障害などの治療にも

使われます。

 

抗ウイルス作用があり、新型インフルエンザの薬や、タミフルの原料にもなっています

 

八角ってどうやって調理するの??って思う方もいると思います。

 

では調理法をご紹介します。

 

八角は煮込み料理にポンと入れるだけだ大丈夫です。ただ香りが強いので入れすぎには注意です。

 

一つご紹介しますと鶏肉との煮込みです。

 

コラーゲンたっぷりの鳥手羽と一緒に煮込むと八角の血行を改善する効果と相まって

美肌効果が期待できます。

 

二つ目は丁子(ちょうじ)です。

 

西洋ではクローブと呼ばれています。

 

バニラのような甘く強い香りがします。その香りが胃を刺激して働きを活発にします。

胃薬として使われるとされています。

 

抗菌や軽い麻酔作用もありますので噛むと歯痛の緩和にも効果があります。

 

しかし、幼児や妊婦の方は控えてください。

 

オススメは丁子を煮て香りが移ったお湯で紅茶を作るのが良いでしょう。

 

3つ目はナツメグです。

 

薬膳ではニクズクと言います。体を温める働きに優れています。

 

デトックスや若返りにも効果があるとされていて、整腸作用もあり、便秘、下痢

両方の改善に有効です。

 

しかし、ミリスチシンという成分が入っており幻覚や幻聴を引き起こすことがあります。

1日の摂取量は3〜9gを厳守して下さい。

 

オススメの調理は牛肉の炒め物です。

 

牛肉を炒めた後にナツメグを振りかけます。

 

どちらも体を温める効果がありますので冷え症の改善にオススメです。

TOMIZ cuoca(富澤商店・クオカ)オーガニック ナツメグ(ホール) / 20g スパイス 種子のスパイス

価格:444円
(2020/12/24 10:56時点)
感想(0件)

 

今回は以上です。

 

陽虚はとにかく体は冷やさない、温めようってことです。

 

特に今の季節は気をつけないといけませんね。

 

では、また次回の記事でお会いしましょう。

 

エニでした(*´ー`*)

 

↓ランキングに参加してます。良かったらポチッとお願いします。

にほんブログ村 健康ブログへ
にほんブログ村 にほんブログ村 健康ブログ 中医学へ
にほんブログ村

 

 

 

【陰虚編!!3つのオススメ漢方食材】薬膳、漢方マイスターエニがオススメする3つの漢方食材!!

f:id:S-Eni_R:20201209111054j:plain

 

おはよう、こんにちは、こんばんは。

 

エニです(*´ω`*)

 

今回、ご紹介させていただきますのは陰虚体質の方への3つのオススメ

 

漢方食材です。

 

陰虚体質というのは、更年期の近い40歳以降の方によく見られます。

 

寝汗をよくかき、喉や口、目が渇きやすい、などが特徴です。

 

秋頃になると乾燥肌になったり、咳が出やすいなどもあります。

 

ストレスや疲労、喫煙も陰虚体質になりやすくなるので注意が必要です。

 

漢方食材をご紹介する前にまずは自分の体質をチェックしてみましょう。

 

↓こちらからご覧ください。

sumeragieni.com

 

それではご紹介していきたいと思います。

 

まず一つ目は、枸杞の実(クコのみ)です。

 

クコとは、ナス科で荒れ地などに見られ、夏から秋にかけて薄紫色の花を咲かせて、秋に赤い果実をつけます。有用植物で、食用や薬用に利用されます。別名、ウルフベリー、ゴジベリー。中国植物名は枸杞です。

 

世界三大美女のひとり、楊貴妃が毎日食べていたといういわれのある美容フード、クコの実は滋養強壮、不老長寿の妙薬として重宝されてきました。

 

肝と腎の機能を高めるとされていて、体を丈夫にしたり、視力を回復させ、老化を遅らせる

などの働きがあります。

 

血糖値や血圧を下げ、肌荒れにも効用があるとされています。

 

オススメ調理は山の芋を蒸してすり潰し、枸杞の実と蜂蜜を入れたデザートが

オススメです!枸杞の実も甘味があるので甘く美味しいデザートです。

是非、お試しください。

 
二つ目は松の実です。
 
松の実は体の中を潤す作用があります。
 
免疫力を高めたり、加齢による気力や抵抗力の衰え、更には便秘の解消や肌や髪の毛
爪を美しく保つなど幅広い効果が期待できます。
 
オススメ調理は白キクラゲとのスープです。
 
このスープは美肌作りに最適です!!
 
三つ目は杏仁です。
 
杏仁とは杏の果実から取り出した種子で木の種類によって(甘味)と(苦味)に
分かれます。苦杏仁は取りすぎると中毒になることがあるので、一日10gを目安に、
甘杏仁は中毒になりません。
 
オススメは甘杏仁100%のもです。香りが良く効能も期待できます。
 
杏仁の油は肌の保湿力を高めるので、乾燥肌用の化粧品に使われたりもします。
 
オススメ調理はお湯に杏仁霜と氷砂糖を溶かして、ミントを刻んで入れたものが
オススメです。
 
どうでしたでしょうか??
 
陰虚体質の方は陰の気が足りず潤い不足になりますので気をつけていきたいですね。
 
今回はここまでです!!
 
読んで頂きありがとうございます!
 
最後に杏仁オイルのご紹介をします。
 
 
それでは次回の記事でお会いしましょう!
 
エニでした(о´∀`о)
 
↓ランキング参加してます!!良かったらポチッとよろしくお願いします🥺

にほんブログ村 健康ブログ 中医学へ
にほんブログ村

にほんブログ村 健康ブログへ
にほんブログ村

 
 

【ゲーム記事 荒野行動】エニの荒野楽しく行こうや!!

おはよう、こんにちは、こんばんは。

 

エニです(*´ω`*)

 

f:id:S-Eni_R:20201203000353j:plain

さあ!エニの荒野楽しく行こうや!!の時間がやって参りました!!笑

 

今回は仲間と視聴者さんと楽しく荒野行動してきました!!

 

またまたはちゃめちゃ、わちゃわちゃやってます笑

 

みんなほんとうまいです!!エニも上手くなりたいところ(T . T)

 

練習あるのみですね!!

 

荒野ランド(マップ)で、アトラクションで遊んでみたり、子供と遊んでみたり

 

あやしてみたりしてます笑笑

 

果たして、今回こそエニは活躍できるのか、新しい仲間(視聴者さん)に良いところを見せられるのか、おじさんが今回も必死に、楽しくゲームやります笑

 

そんな所も見所です笑笑

youtu.be

ではではみなさん今回はここまで。

 

次回はどんな出来事が待っているのか!!!!!

 

乞うご期待です笑

 

次回の動画でお会いしましょう!!

 

エニでした(*´ー`*)

 

まったねーん!!!!

 

エニの使ってる指サックです!通気性も良く使いやすいです!!

 

↓ランキング参加してます!!ポチッとよろしくお願いします!!

にほんブログ村 ゲームブログへ
にほんブログ村

 

 

 

 

【瘀血編!オススメ3つの漢方食材】薬膳、漢方マイスターエニが送る瘀血体質の方へのオススメ漢方食材

f:id:S-Eni_R:20201209111054j:plain

おはよう、こんにちは、こんばんは。

 

エニです(*´ω`*)

 

今回は瘀血体質の方へ見ていただきたいオススメ漢方食材を3つ紹介していきたいと

 

思います。

 

自分の体質についてはこちらをご覧になってください!

 

sumeragieni.com

 

瘀血体質とは簡単にいうと血の巡りが悪くなってる体質のことを言います。

 

原因はストレスや冷えなどがあり、ホルモンバランスが崩れても起こりやすいです。

 

生理や閉経、妊娠、出産は全て血に関りがあるので女性は瘀血になりやすいです。

 

ストレスを溜めないよう気をつけ、体を温めることが大切です。

 

それではご紹介していきましょう。

 

まず一つ目は山査子(さんざし)です。

 

消化を促す効果があり、油っこい料理などを良く食べてしまう人に最適です。

 

漢方では生理不順などに処方されたりします。

 

最近では、ダイエット効果、コレストロール血を下げる、がん予防などの作用があると

 

言われています。

 

薬効は生の方が強いのですが、生は酸味が強いので今回はドライにしてあるものを

 

ご紹介してます。

 

しかし、注意していただきたいには子宮の収縮作用がありますので妊娠中は食べないようにして下さい。

 

 そして2つ目は、べにばなです。

 

べにばなは血液循環を良くし、月経不順や月経痛、更年期障害など女性特有のトラブルに有効です。

 

また、高血圧や動脈硬化予防への効果もあるとされてます。

 
調理のオススメとしては黒キクラゲとのスープが良いです。
 
血液循環がアップし、血行促進に効果があります。
 
しかし、血流を良くし過ぎてしまうことがありますので妊娠中や月経過多など出血があるときは控えてください。

 

 3つ目は金針菜です。

 

 

本萱草(ホンカンゾウ)という花のつぼみを乾燥させたものです。

 

血の巡りが良くなるので、貧血や月経痛など女性の悩みにも効果があります。

 

ただし、高カロリーなので食べ過ぎに注意です。

 

オススメの調理はスープに入れるのが良いです。

 

体を温める効果がある生姜も入れるとなお良しです。

 

以上がエニがオススメする漢方食材3つです。

 

漢方食材などはなかなかきいたこともないようなものがあったりしますので

 

そういうのも紹介できたらと思ってます!!

 

今回はここまでです!!

 

読んで頂きありがとうございます!!

 

また次回の記事でお会いしましょう!!

 

エニでした(*´ー`*)

 

 ↓ランキング参加してます!!よろしくお願いします(о´∀`о)

 

にほんブログ村 健康ブログへ
にほんブログ村

 

 

【気滞編!オススメ3つの食材】薬膳、漢方マイスターエニが送るオススメ食材

f:id:S-Eni_R:20201101015502j:plainp

 

おはよう、こんにちは、こんばんは。

 

エニです(*´ω`*)

 

今回は気滞体質の方へ向けたエニがオススメする食材をご紹介していきたいと思います。

 

まずお話しする前にご自分の体質をこちらからご確認ください!

 

sumeragieni.com

 

気滞体質の症状は喉が詰まったり、お腹や胸が張る、眠れない、怒りっぽくなる

 

など精神的な症状が現れます。

 

しっかり休養をとり、ストレス発散をしましょう。

 

この状態を放置しておくと体内の地の流れなども悪くなるので早めに対処してください。

 

それではエニがオススメする食材をご紹介します。

 

まず一つ目はジャスミンです!

 
ジャスミン茶がいいですね。
 
気持ちを鎮めるジャスミンには気の巡りをよくし、落ち込みやイライラを解消します。
 
集中力を高めることにも役に立ちます。
 
二つ目は玉葱です。
 
玉葱には気や血を巡らせ、体を温める効果があります。
 
胃の働きを高める作用もあるので消化促進や胃もたれの改善にも良いです。
 
料理はじゃがいもと玉葱の味噌汁がオススメです。
 
ジャガイモも味噌も気を補う作用があります。
 
味噌は消化機能を高め、香りは食欲増進効果があります。
 
三つ目はみかんです。
 
薬膳ではみかんは皮を重視します。みかんの皮の干したものを陳皮(ちんぴ)と言います。
 
胃の働きを活発にし、食欲不振を解消する働きがあります。
 
昔から風邪風邪予防にも良いとされてます。
 
ただ日本のみかんは甘味が強く、体をほてらすので食べ過ぎには注意です。
 
ですが陳皮ですと気血の巡りを促す働きが強いので、血行の悪い人はお風呂に利用するのも良いです。
 
陳皮の作り方ですが、まずは残留農薬を落とすために湯通しします。
 
その後、カラカラになるまで天日干しにします。
 
乾燥した皮は細かく刻んで瓶に入れて保存します。
 
お風呂に入れる場合は刻まずに大きい皮のままガーゼに包んで入れて下さい。
 
天日干しなど時間かかるので出来たものがオススメです。
 

 
 どうでしたでしょうか?
 
今回はエニがオススメする気滞の方への食材をご紹介しました。
 
ではではここまでです!
 
また次回の記事でお会いしましょう。
 
エニでした(*´ー`*)

 

 ↓ランキング参加してます!よろしくお願いします(о´∀`о)

にほんブログ村 健康ブログへ
にほんブログ村

【ゲーム記事荒野行動】エニの荒野楽しく行こうや!!

f:id:S-Eni_R:20201202214517p:plain

おはよう、こんにちは、こんばんは。

 

エニです(*´ω`*)

 

さぁ今回もやってきました!エニの荒野楽しく行こうや!の時間です笑笑

 

この記事は

 

楽しく荒野やろう!下手でも良いじゃん!うまく出来たらめっちゃ嬉しいよね!

 

なんていう三拍子揃った方のための記事です笑

 

もちろん見て楽しみたい、エニがうまくなっていく様がみたい(上手くなるか分からんが)

 

っていう人にも良いと思います笑

 

さて前回なんですが白(相方)とその仲間達と荒野ランド(荒野行動内のマップ)

 

に行ってわちゃわちゃ楽しんできました(*´ー`*)

 

みんな敵を倒していく中、エニは走り回るだけ笑笑

 

(これでも敵は倒しに真剣にやってます(T . T))

 

でも笑って楽しむこれが1番大事←いつも自分に言い聞かせてます!!

 

そして今回なんですが前回の動画の続きをあげています。

 

果たしてエニは活躍できるのか、覚醒するのか

 

はたまたいつも通りなのか

 

それはこちらのYouTubeをご覧ください😆

 

今回の動画は『荒野行動に戻ってきた!後編です』

 

youtube.com

↓ランキング参加してます(о´∀`о)よろしくお願いします!!

にほんブログ村 ゲームブログへ
にほんブログ村

【必見!!体質別食材ランキング】薬膳、漢方マイスターエニが送るおすすめ食材(血虚編)

f:id:S-Eni_R:20201030021423j:plain

おはよう、こんにちは、こんばんは。

 

エニです(*´ω`*)

 

本日は前回もお話ししたように血虚体質の方へのエニがおすすめする

 

食材をランキング形式でご紹介していきます。(このランキングはエニが

 

独断でつけたものです)

 

自分の体質はこちらでチェックしてみてください。

 

 

sumeragieni.com

 

血虚体質とは簡単にいうと、血が不足した体質です。

 

爪が割れたり精神的にも不安になリやすくなります。

 

偏った食事や無理なダイエットなどは血が不足する原因になるので

 

注意が必要です。

 

それではランキングに行ってみましょう!

 

血虚体質におすすめな食材第一位は…

 

黒い食材!!

黒い食材(黒胡麻、黒豆、キクラゲ、ひじきなど)

黒い食材には造血作用が優れているものが多いです。積極的に黒い食材を

取ることをおすすめします。

ここではそろそろお節の時期なので黒豆をご紹介します。

 
 
続いて第二位は…
 
みなさんご存知レバー類です!
鉄分を多く含み血を補うことができます。
 
最後に第三位は…
 
ほうじ茶、紅茶などです。
 
ナツメやプルーンを紅茶に加えるのもオススメです。
 
いかがでしたか??
 
血虚体質の方は血が足りてない。ということなので
 
血を補うことが大切です。
 
では今回はここまでです!
 
 
読んで頂きありがとうございます。
 
では次回の記事でお会いしましょう。
 
エニでした(*´ー`*)

↓ ランキング参加してます!!よろしくお願いします!!

にほんブログ村 健康ブログへ
にほんブログ村

 

 

 

 

【必見!!体質別】薬膳、漢方マイスターエニが送るおすすめ食材

f:id:S-Eni_R:20201031044903j:plain

おはよう、こんにちは、こんばんは。

 

エニです(*´ω`*)

 

今回は体質別のエニがおすすめする食材をランキング形式で紹介していきます。

 

自分がどの体質かはまずこの記事を見ていただければと思います。

 

sumeragieni.com

 

今回は気虚体質の方のおすすめランキングをお話します。

 

気虚体質の方は胃腸を冷やす食材や生モノはできるだけ避け、温かく消化の良い物を

 

適度に食べるようにしてください。

 

では、ランキングを発表していきましょう。

 

第一位

 

うなぎです!!

うなぎは

 元気を補う

 血を補う
 血の巡りを良くする
 筋骨を丈夫にする

などの効果に期待できます。血の巡りが良くなると体もポカポカしてきます。

 

続いて第二位は…

 

豆乳など、豆類です。
気を補い、胃腸の働きを高めます。
 
そして第三位は…
 
紅茶です。
体を温める作用があり、冷えを解消します。
インフルエンザや血栓を予防する効果も注目されています。
 
いかがでしたでしょうか??
 
今回はエニの独断で作らせていただきました。
 
順位は付けてみただけでどれも変わらず効果は有ったりしますのでおすすめです。
 
次回は血虚体質の方へおすすめ食材を紹介できたらと思います。
 
では、今回はここまでです!
 
また次回の記事でお会いしましょう!
 
エニでした(о´∀`о)

↓ランキング参加してます!!よろしくお願いします(о´∀`о)

にほんブログ村 健康ブログへ
にほんブログ村

【ゲーム初投稿!荒野行動】エニの楽しく荒野行こうや!!

f:id:S-Eni_R:20201203000353j:plain


おはよう、こんにちは、こんばんは!

 

エニです(*´ω`*)

 

今回は時にはゲームという事でゲームのお話しをしていきたいと思います。

 

ゲームの記事は初めてですね(*´ー`*)

 

プロフィールに書いてありますが主に荒野行動です。

 

仲間達とまわってきました!!

 

荒野行動とはどんなアプリなの??なんて思う方もいらっしゃると思いますので

 

お話していきます。

 

荒野行動とは、中国の大手ゲーム企業「NetEase」が運営するバトルロワイアルゲームです。

100人のプレイヤーが無人島に降り立ち、最後の1人(1チーム)になるまで戦います。

無人島に降り立った時点では武器を1つも所持していない状態ですが、島の各所に武器(主に銃器)が落ちているため、それを拾いつつ敵を倒していきます。

オンラインプレイが前提となり、ランダムでマッチングした人と一緒に戦うことができるのはもちろん、友人と一緒に戦うことも可能です。 

俗に言うTPSゲームって事ですね。

 

僕は正直TPSって苦手なんですが荒野行動は珍しくハマりました笑笑

 

最近は女性にも人気だそうです。

 

きっと服(スキンと言います)など可愛いのが多いのでその辺もあると思います。

 

この時期、今の状況下で友達と中々会えないのでこういうオンラインゲームで遊ぶのもアリかと😉

 

下手くそですがここは自己満笑笑

 

楽しめればそれが1番だと思います!!

 

さて、今回はその荒野行動をプレイしてきました!

 

新しいマップをプレイしてない仲間がいたのでそちらもためしに…

 

中々わちゃわちゃしましたが面白かったです。

 

その様子をYouTubeにあげたので良かったら見てみてください笑笑

 

youtube.com

 

他にもたくさんあげてるのでそちらもよろしくです(о´∀`о)

 

また動画あげたらお話したいと思います!

 

エニの楽しく荒野行こうや!!は今回はここまでです。

 

また次回の記事でお会いしましょう!

 

エニでした(*´ω`*)

 

↓ランキング参加してます!よろしくお願いします!! 

にほんブログ村 ゲームブログへ
にほんブログ村