おはよう、こんにちは、こんばんは。
エニです(*´ω`*)
今回は水毒体質の方へ改善の効果がある漢方食材のご紹介をします!!
水毒体質とはどういう体質なの??自分はどんな体質なの??
という方はこちらをご覧いただいてからお読みください!!
まず、どんな食材をとれば良いかということですが気を巡らす作用のあるものを
取りましょう。さらに利尿作用のある食材で不要な水分を体外に排出させます。
体を温めるものをとり、適度な運動で代謝をあげるのも効果的です!
階段の昇り降りなどで軽く汗を流す感じで良いと思います。
それではご紹介していきましょう!
まず一つ目は陳皮です!!
陳皮とは主に熟した温州みかんの皮を日干しにして乾燥させたものです。
料理に使うと胃を刺激し、食欲を増進させてくれます。
入浴剤に用いると体を温め、発汗を促します。
注意する点は加熱しすぎると香りが飛んでしまい、効能も弱まってしまうので注意してください。
2つ目は緑豆です。
水毒体質の方は水分が溜まりやすく、むくみなどの症状も出てきます。
ここで有効なのが緑豆です。
緑豆は解毒作用にも優れ、食あたりやむくみ解消にも役に立ちます。
食物繊維も豊富でダイエットにも効果的です。
最後に3つ目ですがはとむぎです。
はとむぎは脾の働きを助け、水分や血液の代謝を促進する効果があります。
尿の出をよくしたり、むくみを解消します。
むくみの解消には、はとむぎを冬瓜と一緒に鶏がらスープで煮てスープにしましょう。
そのままだと体を冷やしてしまうので生姜を入れ体が冷えないようにしましょう。
いかがでしたでしょうか??
以上がエニがオススメする3つの漢方食材です。
漢方に拘らなくても効果が期待される食材はたくさんあります。
そのことやレシピなどはまたの機会にお話しできたらと思います!!
では、今回はここまで、次回の記事でお会いしましょう!
エニでした(о´∀`о)
↓ランキング参加してます!良かったらポチッとお願いします!